こんにちは。灯(@tumenoakari)です。
寒さ&乾燥がめちゃくちゃ厳しい季節、ザ・ど真ん中ですね。
わたしはアトピー持ちなので寒さも乾燥も超絶しんどいです。
エアコンで暖を取ると部屋の乾燥が進むので肌の乾燥もマッハになります。
対策として加湿器を使うのですが、超音波式ゆえ手入れが面倒。
すぐにピンクぬめりが発生してしまいます。
今回はこのピンクぬめり対策のお話。
どうやって効率よくぬめりを取るか?ではなく、根本的に発生させないようにするにはどうしたら良いか?という実験結果のお話です。
ピンクぬめりの正体はバクテリア
ピンクぬめりの対策を行うにあたり、ピンクぬめりの正体について調べてみましょう。
ピンクぬめり=カビ っぽく考えてしまいがちですが、ピンクぬめりの正体はバクテリアだそうです。
調べると、人体への影響はほとんどないが繁殖力が高いそう。
そうは言っても見た目が良くない事もあり「なんかイヤ」ってなるのが人情だと思います。
バクテリアは菌みたいなもの。なので菌対策をすればピンクぬめりは発生しない
ピンクぬめり正体はバクテリア。 バクテリアは菌みたいなものです。
ならば、菌に対する対策をすれば論理的にピンクぬめりの発生を防ぐことができるはずです。
わたしは趣味でアクアリウムをやっているのでバクテリアが意外とデリケートな事を知っています。
アクアリウムではなるべくバクテリアにダメージが無いように管理するのが真髄なので、この逆の事をすれば良いわけです。
全自動でピンクぬめり対策になる方法を考える
菌に対処するだけなら菌をやっつける系のアイテムを入れれば対策完了になります。
良くあるのが次亜塩素酸水でしょうか。ジアニストとか有名ですね。
プールの塩素消毒みたいなノリですね。
加湿器に投入する水に対し、一定量混ぜる事で殺菌効果を期待する仕組みです。
一時期わたしも空間除菌みたいなノリで使っていました。
この方法、たしかにピンクぬめりとか発生しなくなるんですがデメリットも多い方法だ!って結論になってやめちゃったんですよ。
ピンクぬめり発生は抑制できるんですが、次亜塩素酸水自体の管理がクソ面倒だったんです。
次亜塩素酸水を使ったことがある人なら共感してもらえると思うんですが、使用期限がめちゃくちゃシビアなんです。
生成されてから、時間経過でガンガン効果が無くなっていくので鮮度管理が重要なんです。
なのでまとめ買いとか保管とかの面倒くささがMAXです。
あと、めちゃくちゃ安い!ってモノでもないので加湿器をガンガン使えば使うほどコスト高いです。
まとめると、効果はあるが、管理面倒でコストも高めなのでやめちゃった、という事です。
加湿器に純銅製のたわしをブチ込む対策に落ち着きました
次亜塩素酸水での経験をもとに「入れておわり」くらい簡単&単純な対策じゃないと続かないなと思いました。
そこで白羽の矢が立ったのが「銅」です。
おうちに花を飾ったりする人なら聞いたことがあると思うのですが、切り花を長持ちさせるために、花瓶に10円玉を入れるみたいな対策。
これはおまじないなどではなく、れっきとした科学の力です。
切り花が痛むのは、切り口の雑菌が原因。
銅の持つ殺菌効果が作用して、結果 お花が長持ちするという理屈です。
安全性が高いのも良いですね。 栄養素のひとつでもありますし、銅食器なんてものがあるくらいですから。
というわけで。
モノは試しと自己責任で加湿器のタンクに銅をブチ込んでみる実験をしてみました。
10円玉をたくさん入れても良かったんですが、10円玉を磨くのが面倒だったので純銅製の何かを買う事にしました。
※10円玉の汚れが悪さする事を嫌ったためです。
入手しやすくお安い純銅製品として「たわし」を選びました。
スチールウールみたいな感じで、必要に応じて切ったり出来そうだったので。
加湿器に銅たわしを入れたらピンクぬめりが発生しなくなりました
あくまで自己責任で個人がやっている実験の結果報告になります。
純銅製のたわしを加湿器のタンクにぶち込んでからというもの、ピンクぬめりが発生しなくなりました。
ウチの加湿器は水が3~4リットル入るタイプなのですが、これに純銅たわしを1個入れて実感できるレベルの効果があったという実験結果でした。
ちなみに加湿器24時間フル稼働させているのですが、壊れるような事もありませんでした。
思った以上の実験結果だが「メンテナンスフリー」にはならなかった
実験の結果は良い感じでしたが「メンテナンスフリー」にはなり得ないと思いました。
やっぱりカルキだかカルシウムだかわかりませんが、白い結晶は普通に発生します。
こういうのはメンテナンスで取り除く必要があるのは変わりません。
突き詰めていくと、加湿器を煮沸式にするのが良いのだという事が良く理解できました。
ただまぁ、煮沸式の加湿器は電気代がしんどいです。
エネルギー価格の値上がりがしんどい昨今は思い切りが必要な判断だと思います。
そう考えると、加湿器のタンクに殺菌できる何か(今回は純銅たわし)を入れておくのはバランの取れた対策なのではないかと思います。
メーカーが推奨している方法ではないのでどうしても自己責任になってしまいますが、こういう方法もあると知れたこと、実験してみたことは良かったと思っています。
メーカー純正とかでこういう殺菌ユニット販売しないかな???
コメント