バカバカバカっ!早く買わなかったことを後悔したヤツら【ココ】

小さい財布って不便じゃない? 2千円しか入らない超コンパクト財布が心地いい

 

こんにちは。灯(@tumenoakari)です。

 

みなさんはカバンを持つ派でしょうか? もたない派でしょうか?

 

わたしは持たない派です。手ぶらサイコー!

 

とはいえ、荷物をゼロにすることはできません。

 

財布とスマホは必ず持って出かける必要があります。 家の鍵をスマホにしてしまったこともありますし。

 

カバンを持たないという事は、何とかしてポケットに詰め切る必要があるという事です。

 

なんでこんな話をするかというと、この間 使っている小さい財布についての質問を頂いたからですね。 そんな小さい財布で大丈夫なの? 実際どうなの? と。

 

そこで今回は2千円しかはいらない超コンパクトな財布を3年使ってみた感想を踏まえつつメリットとデメリットを再確認していくという企画です。

 

スポンサーリンク

★現代社会は大きい財布をもつ必要性が無い

先ず言いたいのは、小さい財布でOK!という感覚は現代社会だからこその感覚だという事です。

 

これにはキャッシュレス化とスマートフォンの進化が大きく関与しています。

 

現金を使わなくても大丈夫な機会が増えたというのも大きいですが、ポイントカード等をスマホのアプリで運用できる点も大きいです。

 

時代の風を感じる…… これはもうやるっきゃない!って感じです。

 

★現代で財布の中に入れておかなければならないものたち

小さい財布でOKな環境が整いつつあるとはいえ財布なんてなくても大丈夫!までは振り切れないのが現実です。

 

財布に必ず入れておきたいものが一定数残るという事です。

 

果たしてそれは何なのか。

 

1.運転免許証
2.クレジットカード
3.交通系ICカード

 

いま財布に入っていて無くせ無いモノはこの3つかな~と思います。

 

交通系ICカードに関しては地域性がありますね。 モバイルスイカ対応地域に住んでいたらわたしは無くしていると思います。

 

とはいえ、ここまで切り詰めても運転免許証とクレジットカードは残るので財布なしにはなりません。

 

人によってはココに健康保険証が入るかもですが、わたしは既に保険証もちあるかない民なので卒業済みなのです。

 

※だから、マイナンバーカードに保険証を統合するなら同じタイミングで運転免許証も統合してほしい!!!

 

★財布の最小の形はクレジットカードサイズである

お財布の中から外せないものを突き詰めた場合、財布の最小の形、小さい財布の理想形が見えてきます。

 

小さい財布の理想形、最小サイズの小さい財布とはクレジットカードサイズの財布である。これが結論になるでしょう。

 

クレジットカードも運転免許証も交通系ICもマイナンバーカードも「カード」ならだいたこのサイズになりますから、この「カード」の規格が変わらない限り財布の最小サイズ=カードのサイズになるでしょう。

 

∴最小サイズの小さい財布を選ぶ場合はカードサイズ一択になります。

 

↓小さい財布現物。時計と比較しても小さいのがわかると思います。名刺入れみたいですが、財布です。

 

★小さい財布だからこそ必要になる高級感

 

ファッションにこだわるものとしての意見となりますが、小さいサイズであればあるほど高級感にこだわるのが良いと思います。

 

というのも、小さい財布というコンセプト自体に「詰め込む」ことが含まれます。 これはどういうことかというと機能性に寄りがちになるという事です。

 

このコンセプトに機能素材はマッチすると思いがちです。カーボンとかチタンとかナイロンとか合いそうな気がします。

 

ですがこれが落とし穴だと思っています。 統一感がありすぎてやりすぎ感が出てしまうと思うのです。

 

バランスが取れないと思うという事です。

 

逆に、質感の良いレザーを使って機能的なコンパクト財布を仕上げるのがバランス良いのではないかと思うのです。

 

ほら、ブランド財布が良く売れる現実を分析すると財布に高級感を求めるってみんなやっていることじゃないですか。

 

みんながやっていることから少し外して独自性を確保するから「かっこいい」って認知されるのであって、機能に振り切ってしまうと「かっこいい人」「おしゃれな人」ではなく「合理的な人」って思われる。

 

わたしは「合理的」ではなく「おしゃれでかっこいい」って思われたいので高級感にこだわってバランスとるって判断をしました。

 

あと、小さい財布って必然的に面積が小さいので高級なレザーを使うにしても量を使わない(使えない)ので高級レザーを使用しても財布の値段がそこまで高くなりにくいというのもこだわりがいがあるポイントだと思います。

 

★実際に総額2千円しか入らない財布を3年使用して困ったことはなかったのか???

じぶんが超小さい財布を選んだ考え方について述べましたが、実際に3年使用して困ったことはなかったのか?について振り返ってみようと思います。

 

結論、強烈に困ったな~~と思ったことはなく、いまも元気に使い続けています。

 

もともとがクレジットカードをガンガンつかう人だったというのもあるのですが、クレジットカードのコンタクトレス決済(ピッってやって決済できるやつ)が普及したことが大きいです。

 

根本的にクレジットカード決済できないお店には行かないというのもあります。

 

クレジットカードが使えない環境にはまったことはありませんでしたが、若し「カードが止まった!」みたいな環境になっても楽天ペイとかQRコード決済ができますからね。

 

そういう意味でも財布に2千円入っていれば1日過ごせるので必要十分って感じです。(厚みがでると閉まらなくなるので紙幣2枚しか入らないw)

 

実際問題、1か月を通して現金を1円も使わないなんてザラにありますので現金から半分卒業できているといっても過言ではないでしょう。

 

★身軽ってとても良い!

結局、たいした不便に見舞われない割に得られる身軽感が凄まじいのでわたしの生活に超コンパクト財布はジャストフィットしたという事なんでしょう。

 

こういう財布、試してみたいな~という人に向けたアドバイスなのですが。

 

この手の商品は星の数ほどありますが、小銭入れの有無が割と大きなポイントになります。

 

たしかに重要事項ではありますが、根本的にこの手の財布を運用し、身軽な日常を過ごすことを目的にするなら現金利用からの脱却は避けられません。

 

なので極論として小銭入れの有無なんてどうでも良いってなります。

 

わたしの超コンパクト財布は一応小銭入れつきですが使う事はほぼありません。

 

500円玉が1枚はいっていたりいなかったりするくらい。

 

あまりにも小銭入れスペース使わないのでスマホが故障したとき用に家の鍵を入れるくらいです。(んで、家の鍵をつかった実績がないというw)

 

超コンパクト財布はゲーム感覚で試してみるのがいちばん楽しいと思います。

 

いかに現金の使用を避け身軽に立ち回るかのハイスコアを狙うゲームです。

 

わたしは楽しいので買ってよかったな~と思っています。

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
灯

大手では取り扱えない、ちょっとニッチな情報を楽しくまとめたブログ「ツメノアカリ」を運営しています('ω')ノ

Twitterフォローで更新通知が配信されます!
被服費
スポンサーリンク
Twitterフォローで更新通知が配信されます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました