バカバカバカっ!早く買わなかったことを後悔したヤツら【ココ】

肩こり対策に家でも会社でもトラックボールマウスを使っています

 

こんにちは。灯(@tumenoakari)です。

さいきん肩こりがひどくなってきました。

肩こり対策として、家でも会社でもトラックボールマウスを使用しています。

トラックボールマウスは、その特徴的なデザインと使い方から、肩こりを軽減する効果が期待できます。 実際に改善しましたので。

でもしかし。トラックボールマウスはマニアックなアイテム。

そこで今回は、トラックボールマウスのメリットとデメリット、そして私がトラックボールマウスに慣れるまでの経験談についてお話しします。

 

スポンサーリンク

トラックボールマウスのメリット

トラックボールマウスの最大のメリットは、マウスを動かす際に肩や腕を動かす必要がないことです。マウスカーソルの移動が指一本でできちゃうってことですね。

通常のマウスでは、マウスを動かすために腕や肩を使うため、長時間使用すると肩こりや疲労感が生じることがあります。

しかし、トラックボールマウスは指でトラックボールを転がすだけでカーソルを操作できるため、肩の動きが少なく負荷が低くなります。

また、トラックボールマウスは一般的なマウスよりもコンパクトで場所を取らないため、デスク上のスペースを有効に使うことができます。

というか、もはやデスクの上に置く必要性がありません。 操作しやすい位置に設置できるので、肩への負担が少ない場所において使う事ができるのです!

 

トラックボールマウスのデメリット

一般的なマウスに比べて、トラックボールマウスはニッチな製品であるため、値段が高いことがデメリットとして挙げられます。

マウスなんて100均でも購入できる時代ですが、トラックボールマウスはそうじゃないです。 けっこう高めの価格設定。

↓こんな感じ

また、トラックボールマウスの操作方法は一般的なマウスと異なるため、最初は使い慣れるまでに時間がかかることがあります。

しかしそれは最初だけです。 少しずつ慣れていくうちに操作がスムーズになります。

慣れるにつれ、肩こりの緩和効果を実感することができましたw

 

トラックボールマウスに慣れるまでの経験談

私がトラックボールマウスに慣れるまでの経験談をお話しします。

最初は普段使っていた一般的なマウスと比べて、トラックボールマウスの使い方に戸惑いました。

カーソルの動きが思うようにならず、正確な操作が難しいと感じました。

しかし、毎日の練習と慣れによって徐々に操作がスムーズになっていきます。 あと、それほど精密な作業って要求されないんだなとも思いました。

そこうしているうちに、肩こりの症状も軽減されていくのを実感しました。

トラックボールマウスに慣れるまでの過程は個人によって異なるかもしれませんが、継続的な使い方と少しずつの改善を重ねることで、効果を感じることができるでしょう。

誰でもなれて使えるようになるアイテムだと思います。

 

キーボードやマウスなど、使用頻度が高いものにコストをかけると満足度がめっちゃ高いって話

トラックボールマウスの導入によって、私は肩こりの症状が軽減されるだけでなく、他の高頻度で使用するデバイスにもコストをかけることの満足度向上を実感しました。

キーボードやマウスなど、長時間使うものは品質や機能にこだわることで、快適な作業環境を整えることができます。

触れる機会が段違いに多いので満足を感じる機会も多い。 そういう意味で超高コスパと思います。

自分の体に合ったデバイスを選ぶことで、仕事や日常生活の効率も向上し、より快適な時間を過ごすことができるのです。

以上が、私が肩こり対策として家でも会社でもトラックボールマウスを使用している理由と体験談です。

トラックボールマウス、良いですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました