バカバカバカっ!早く買わなかったことを後悔したヤツら【ココ】

ふるさと納税で面倒な確定申告をしなくていい方法を超わかりやすく解説!【ワンストップ特例制度/年末調整】

f:id:tumenoakari:20200404171520j:plain

ふるさと納税がおトクなのは何となくわかるんだけど、なんだかすごく面倒そうなんだよなぁ・・・・・・

 2つのポイントを押さえておけば、基本的には通販でモノを買うのと変わらないし、確定申告とかの面倒で難しい手続きもいらないよ! 特に会社員/サラリーマン/OLは本当に通販と変わらないレベルにできることもあるから確認しておくことをおすすめするよ!

 

スポンサーリンク

結論:ふるさと納税の上限金額を把握して、ふるさと納税をする先を5か所までにすれば面倒な手続きは一切ない!

ふるさと納税を活用するためのポイントは究極的に2つに絞ることができます。

1.ふるさと納税の上限金額を把握すること

2.ふるさと納税をする先を5か所までにすること

この2つさえ押さえておけば、「ワンストップ特例制度」を活用することができるので、ほかに何の手続きや作業なくふるさと納税を楽しむことができます。「ワンストップ特例制度」を活用すれば、確定申告をしなくてよくなります!!

具体的なふるさと納税の方法は↓の記事を見てください。(楽天ふるさと納税)

 

ポイント1 ふるさと納税の上限金額は「ふるさと納税」サイトで確認しよう!

ふるさと納税上限金額の確認が必要なのはなぜなのか? それは、寄付上限金額の計算に、あなたの収入やあなたの家族構成が含まれるから。つまり、人によって上限金額が変わるから。

f:id:tumenoakari:20200404173226j:plain

この画像は「楽天ふるさと納税」の簡易シュミレーターのもの。「簡易シュミレーター」なので、詳細なシュミレーターももちろんある。 では、詳細なシュミレーターを使い必要がある人とは何ぞ?というと、例えば株式投資などをやっていて利益が出ていたり、退職金などをもらっていたり、住宅ローン控除を受けている人。

超ざっくり、税金は『額面の収入 - 控除(経費とか)』で算出されるものであり、(年末調整の項目で詳しく触れますが、)「ふるさと納税」は「寄付金控除」の枠を使う仕組みなので、収入や控除などの数字が変わる要素に影響を受けるのです。

なので、同じ会社で同じくらい給料もらっているアイツのふるさと納税の上限金額が5万円って言ってたから自分も5万円くらいかな?と考えると危険なのです。

ちなみに上限以上にふるさと納税を行った場合、損得の話だけで見ると単純に損します。 だから、まずじぶんのふるさと納税上限金額を確認することが重要なのです!

ポイント2 なんで5か所までなのか?それは「ワンストップ特例制度」を使うから!

難しいこと、よくわからない!あまり考えたくない!というのなら、ふるさと納税を行う先を5か所までにすることを守りましょう。

単純に、5か所を超えると「確定申告」をする必要がある!と覚えておけばOKです。

なんで5か所までなのか? それは「ワンストップ特例制度」を使うからです。超ざっくり、この「ワンストップ特例制度」とは、ふるさと納税を活発にするために、手続きを簡略化する制度であり、この上限が5か所だからです。

「ワンストップ特例制度」は超便利で、例えばふるさと納税で肉もらうとき、「ワンストップ特例制度を利用する」を選ぶだけで、それ以外の手続きが免除される(寄付先の自治体がやってくれる)という制度なのです!

f:id:tumenoakari:20200404175020j:plain

本当にコレだけなので、迷ったり、悩んだりしたら「5か所まで」を徹底しておけば大丈夫です!

ちなみに、この辺りはふるさと納税サイト各社も理解していて、寄付先の件数をカウントしてくれていたりします。面倒な人はふるさと納税のサイトを統一すると、より楽に管理ができます。

↓画面は「楽天ふるさと納税」のもの。昨年分も振り返ったりできるので、サイトの統一はすごく便利です。

f:id:tumenoakari:20200404175253j:plain

確定申告はしなくていい。年末調整も何もしなくていいのは本当なのか?

f:id:tumenoakari:20200404175445j:plain

結論、年末調整でふるさと納税関連の手続きをすることはありません。というか、できることがありません。

なぜなら、ふるさと納税は寄付金控除を活用する制度であり、会社員が会社でやってもらえる年末調整で寄付金控除を行う欄が無いからです。

「ワンストップ特例制度」以外でふるさと納税の手続きをするには「確定申告」しかなく、そもそも「ワンストップ特例制度」は確定申告をやらなくて良くする制度なので、ちゃんと「ワンストップ特例制度」の5か所の枠内でふるさと納税をやっていれば、特にやることはない、というかやるべきことは済んでいる状態なのです!

まとめ:ふるさと納税はやらないと損!

f:id:tumenoakari:20200404173226j:plain

「やらないと損!」というのはよっぽどの表現になります。しかし、決して過言ではなく、ほとんどの人にメリットがある制度であることは間違いありません。

というか、原則として税金や給付金関連は知らないと損をするようにできています。

源泉徴収からの年末調整の流れがわかりやすく、「確実に取れるところから、原則多めにとっておいて、申告させて、お金を返す」仕組みですよ? お金が返ってきた~!って喜んでいるようではダメです。 事前に多く取られているんですからむしろ利子付けて返してくれ!くらいの考えが真っ当です。

ふるさと納税はふだん避けがちな「税金」に対して興味を持つ、良いきっかけだと思います。この記事をここまで読んだあなたは、ふるさと納税の仕組みを知ったわけですから、あとはやってみるだけです。

ふっちゃけ、下手な副業よりも割がいいですし、併用できますしで、メリットおおいです。

いきなり、ふるさと納税の上限金額いっぱいまで使うのは怖い!というなら、まず1万円くらいでやってみると良いと思います。損得抜きにして、絶対に良い体験になることを保証します!

↓1万円でもお肉が4㎏とか普通にあります。

 

 

ふるさと納税シンプル高コスパランキングはこちら

はじめ君
はじめ君

シンプル高コスパランキングはこちらニャ!

ふるさと納税サイトの選び方

マニアが初心者向けふるさと納税サイト検証した結果【おすすめ3選】
ふるさと納税サイトがいっぱいあってどこ使っていいかわからないという人向けの記事です。 初心者が迷わず、自分に合ったふるさと納税サイトを確実に見つけることができます。

お米 シンプル高コスパランキング

【2024年4月お米】マニア厳選シンプルふるさと納税コスパランキング
ふるさと納税マニアが厳選したシンプルな1位~3位までの最新高コスパランキング情報をお届け! お米版! 複数サイトを比較するのがめんどうな人向け。とりあえずココ確認しておけば間違いないという記事。

豚肉 シンプル高コスパランキング

【2024年4月豚肉】マニア厳選シンプルふるさと納税コスパランキング
ふるさと納税マニアが厳選したシンプルな1位~3位までの最新高コスパランキング情報をお届け! 豚肉版! 複数サイトを比較するのがめんどうな人向け。とりあえずココ確認しておけば間違いないという記事。

牛肉 シンプル高コスパランキング

【2024年4月牛肉】マニア厳選シンプルふるさと納税コスパランキング
ふるさと納税マニアが厳選したシンプルな1位~3位までの最新高コスパランキング情報をお届け! 牛肉版! 複数サイトを比較するのがめんどうな人向け。とりあえずココ確認しておけば間違いないという記事。

うなぎ シンプル高コスパランキング

【2024年4月うなぎ】マニア厳選シンプルふるさと納税コスパランキング
ふるさと納税マニアが厳選したシンプルな1位~3位までの最新高コスパランキング情報をお届け! うなぎ版! 複数サイトを比較するのがめんどうな人向け。とりあえずココ確認しておけば間違いないという記事。

ふるさと納税キャンペーン 高還元率ランキング

【2023年12月キャンペーン】マニア厳選シンプルふるさと納税高還元ランキング
ふるさと納税マニアが厳選したお得なキャンペーン情報をシンプルな1位~3位までのランキング形式でお届け! 複数サイトを比較するのがめんどうな人向け。とりあえずココ確認しておけば間違いないという記事。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
灯

大手では取り扱えない、ちょっとニッチな情報を楽しくまとめたブログ「ツメノアカリ」を運営しています('ω')ノ

Twitterフォローで更新通知が配信されます!
やり方
スポンサーリンク
Twitterフォローで更新通知が配信されます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました