バカバカバカっ!早く買わなかったことを後悔したヤツら【ココ】

「ケンカは外でやってください」とAIに注意させたら大変なことになった

 

こんにちは。灯(@tumenoakari)です。

 

会社でケンカがありました。

 

もう少し丁寧に説明すると、わたしの横でゴリゴリの言い争いが発生しています。

 

すげぇ居づらいのです。

 

外でやってほしい。伝えたい、この気持ち。

 

だけど。伝え方を失敗すると大変なことになってしまいます。

 

そうだ!こういう時こそAIの叡智にすがるとき!

 

というわけで人類の英知の結晶たるChatGPTにどうすれば良いか聞いてみましょう!

 

スポンサーリンク

じぶんの周りで言い争いをされるのは迷惑です。 やさしく「外でやれ」と伝えたいのですが、良い言い方を考えて下さい。

 

ChatGPT
相手に対して言い争いをされるのは迷惑ですね。ソフトに「外でやれ」と伝える際に、以下のような穏やかな言い方を考えてみました。

 

「もし話し合いが続くのであれば、外の場所で行っていただけませんか?ここでは他の人に迷惑がかかるかもしれませんので。」

 

「私たちは皆が集中して仕事に取り組む必要があります。もし議論が続くのであれば、静かな場所で行っていただけますか?」

 

「言い争いは解決に向かうための建設的な議論に変わることがありますが、ここでは落ち着いて作業するために静かな環境を保ちたいと思っています。お互いの意見を尊重しながら、他の場所で続けていただけますか?」

 

「私たちの職場では平和で協力的な雰囲気を大切にしています。もし意見の相違がある場合は、外で話し合っていただくことは可能でしょうか?そうすることで、他の人に迷惑をかけることもなくなるかと思います。」

 

これらのフレーズを使用することで、相手に対して外で言い争いを行うように優しく伝えることができるでしょう。注意深く選んだ言葉で相手にアプローチし、相互の尊重と効果的なコミュニケーションを促すことが大切です。

思ったよりもドストレートでした。 聞き方が悪かったのかな?

 

参考になります。 もう少し歪曲した表現にするとどうなるでしょうか。

ChatGPT
もし歪曲した表現を使いたい場合、以下のようなフレーズを考えてみました。ただし、歪曲した表現は相手との関係を損ねる可能性があるため、注意が必要です。

 

「ちょっと外で大声でやっていただけませんか?ここではみんなが興味津々で聞いているみたいなんですよ。」

 

「ここは言い争いの専用エリアではないので、もし続けるのであれば別の場所でどうぞ。他の人にも参加の機会を与えるためにも。」

 

「ちょっと騒いでいるので、話し合いを外で行っていただけませんか?静かな環境で自由に発言できるかと思いますよ。」

 

「ここでは意見の相違を詳しく聞いている人が多いので、もし議論を続けるのであれば、もっと広い場所で行っていただくことは可能ですか?」

 

これらの表現は意図的に歪曲されており、相手との関係を損ねる可能性があることにご注意ください。建設的なコミュニケーションを促すためには、相手の尊重と円滑な関係維持を心がけることが重要です。

お願いした通りの感じに変えてくれました。

でも、まだまだ力いっぱいぶん殴っているようなパワーを感じます。シンプルに性格が悪いのかな?

 

もう少し知的にならないか、聞き方を変えてみましょう。

 

すいません。歪曲ではなく、詩的に想いを伝えたほうが良いと思いなおしました。詩的な表現方法についても教えてください。

ChatGPT
詩的な表現を使って想いを伝える場合、以下のようなフレーズを考えてみました。

 

「言の葉の舞いが響くこの場で、熱き議論は風と共に舞い上がります。しかし、心地よい静寂を求める者たちに、外の大地で続けていただけませんか?」

 

「意見の種が花開く庭で、紛れもなき情熱の風が吹き抜けます。けれども、微笑む木々に耳を傾けながら、外の広がりで続けることはできませんか?」

 

「ここは言葉の響きが宿る場所であり、互いに意見を紡ぐ喧噪が流れています。しかしどうか、外の大空で広がる静寂なる星々の下で続けていただけないでしょうか?」

 

「心の奥深くに響く調べの中で、意見の旋律が織りなす交響が奏でられます。けれども、外の世界で自由な詩を紡ぐ風景に出逢いたく思いませんか?」

 

これらの表現は詩的な雰囲気を持ち、相手に対して穏やかに外で話し合うことを提案しています。相手に対する敬意と美しい表現を通じて、円満な解決を目指すことができるでしょう。ただし、相手の感性や好みに合わせて調整することも大切です。

 

ローマを感じます。ローマ!

 

この言い方ならこちらに被害が及ぶことはないでしょう!

 

ただ、その代償として伝わりやすさが失われてしまった気がします。

 

人の心を動かすのは熱い魂です。 血の通った感じだとどうなるか確認してみましょう!

 

だいぶ理想に近づいてきました。 対比として、熱血感のある伝え方についても学んでおきたいと思います。良いフレーズを教えてください。

ChatGPT
熱血感のある伝え方をする際には、以下のようなフレーズを使って情熱を伝えることができます。

 

「この場所での言い争いに熱が足りない!もっと情熱をもって、力強く議論しようではないか!だが、ここでは静けさを求める者たちもいる。外へと飛び出し、広大な空に向かって叫ぼうではないか!」

 

「この場に集う者たちよ!我々の情熱と意見は炎のように燃え盛り、エネルギーを放ちたいのだ!しかし、周囲には平穏を求める者たちもいる。彼らのためにも、外で情熱の炎を燃やし、大いなる舞台になろうではないか!」

 

「ここでの言い争いはもはや枯れ果てた火花だ!我々の情熱と闘志は、この壁を越えて外へと放たれるべきだ!広い世界が待っている。そこで熱血の議論を繰り広げようではないか!」

 

「この場所は狭すぎる!我々の情熱と意見は大いなるステージを求めているのだ!外の自由な風景に身を置き、激情の渦に身を投じようではないか!そこでこそ、真の力と情熱が引き出されるのだ!」

 

これらの表現は熱血感や情熱を強調し、外での活動や大いなる舞台への期待を示しています。ただし、状況や相手の性格に合わせて、適切なタイミングとバランスを保つことが重要です。情熱を伝えつつも相手に対する敬意や協調性を忘れずに伝えることが大切です。

 

急にビックリマークがふえました!!

 

松岡修造を感じます。なんて熱いんだ!!!

 

ただ、この言い方だとそのに出た瞬間にバトルが始まりそうな危険を感じます。

 

死が身近にある乱世の世を彷彿とさせます。

 

もし江戸時代ならどうすればよいのか。気になりませんか?

 

タイムマシンで江戸時代に行ったときに備えて江戸的な表現も学んでおきたいです。教えてください。

ChatGPT
江戸時代の雰囲気を演出するための表現方法をいくつかご紹介しますが、注意点として、実際の江戸時代の言葉遣いや文化には詳しくないため、あくまで一般的なイメージに基づいた表現となります。

 

「是非(ぜひ)とも君を相手に我が意見を交わし合いたい所存(しょぞん)なり。しかしながら、ここは控(ひか)えめな場所ゆえ、外の庭園に移りましょうや。」

 

「お主と共に、風の下で心燃ゆる議論を致したく候(そろ)えども、此処(ここ)では静寂を愛する者も多く候(そろ)う。外の野に出で、我らの情熱を込めた談笑を続けることは如何(いかが)であらうか?」

 

「当舎(とうしゃ)に集いしる仲間諸君よ。腕力を競うのは楽しむがよし。然れども、此の場所には他人の心地を慮り、物静かに過ごすべき折と相成り候。外の場に移り、朗らかな自然の中で談笑を楽しむことが得策と申す次第で候え。」

 

これらの表現は江戸時代の風情を醸し出すための一例です。江戸時代の言葉遣いや文化についてより詳しく学びたい場合は、江戸時代の文学や資料を参考にされることをおすすめします。

 

だいぶふざけてきましたね。 巻き込まれる前に逃げようと思います。

 

AIにも「ふざけていると怒りますよ?」と質問者を諭す機能が必要なのではないかと思いました。

 

アデユー!!!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
灯

大手では取り扱えない、ちょっとニッチな情報を楽しくまとめたブログ「ツメノアカリ」を運営しています('ω')ノ

Twitterフォローで更新通知が配信されます!
仕事術
スポンサーリンク
Twitterフォローで更新通知が配信されます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました