バカバカバカっ!早く買わなかったことを後悔したヤツら【ココ】

元スーツ販売員が靴とクローゼットの梅雨対策をシステム化してみたよ

はじめ君
はじめ君

スーツと靴にカビが生えて超ブルー!

終太郎先輩
終太郎先輩

元スーツ販売員が梅雨に打ち勝つために

クローゼットをシステム化したよ!

スポンサーリンク
  1. お助けアイテム活用で誰でも簡単にできる『対梅雨用』クローゼットシステム!
    1. 便利アイテムに頼って圧倒的にラクしよう!
    2. 節約で一番ダメなのは「コツコツドカン」をくらうこと!
  2. クローゼットのシステム化 洋服のカビと決別しよう!
    1. 洋服ハンガーは「プラスチック製」が最強
      1. 木製ハンガーのココがダメ!
        1. 吸湿してくれた湿気はどこに行くのか問題
        2. 重量過多でクローゼット崩壊の危機
      2. ポイントは使い分け! おすすめのプラスチックハンガー
        1. スーツに代表される「立体」衣料品には立体ハンガーを使おう
        2. 滑り落ちない「マワハンガー」が便利
    2. カビ取り剤配合の防虫剤が凄い
    3. クローゼットは「除湿」だけじゃなく「調湿」もやる
      1. 繰り返し使える乾燥材とドライペットを組み合わせる
      2. 調湿は炭八を活用する。炭には消臭効果もあるのでおトク!
      3. 炭八はレザーアイテムの保管に最適!
      4. クローゼットに除湿器は「ナシ」
    4. ビフォアケアで効果効率を100倍にするテクニック!
      1. 洋服ブラシを活用してカビ胞子を持ち込まない
      2. その日に着た洋服の「一時おきば」を作って湿気を飛ばす
      3. ステテコ等を活用して皮脂の付着を防止する
  3. シュークロークのシステム化 靴のカビと決別しよう!
    1. セレクトショップみたいな「オープンラック」システムにする
      1. シンプルなラックを選び、横一面に設置して「作り付け」感を出すと簡単におしゃれになる
      2. シューツリーを活用して「ショップ感」を高める
      3. 最下段は収納せずに開けておくのがPOINT!
    2. たまには靴を丸洗いしてみよう!
  4. まとめ 一度システム化してしまえば節約になる!
    1. おまけ 梅雨の究極奥義「全だし」

お助けアイテム活用で誰でも簡単にできる『対梅雨用』クローゼットシステム!

はじめ君
はじめ君

カビを気にし続けるのダルいから嫌ニャ!

終太郎先輩
終太郎先輩

賢くお助けアイテムを導入してシステム化してしまおう!

便利アイテムに頼って圧倒的にラクしよう!

いちばんしんどい梅雨に効果のある対策システムを組んでおくと1年中安心できます。システム化し、普段のルーチンに組み込んでおくとやり忘れを防げる効果もあります。

 

今は便利なアイテムがたくさんあるのでプロが賢い活用方法を紹介します!

節約で一番ダメなのは「コツコツドカン」をくらうこと!

はじめ君
はじめ君

大切にしてた一張羅がカビで

着れなくなってしまったニャ・・・・・・

クローゼットのカビ被害は破壊力があります。最悪ぜんぶ買いなおし!大変な出費です。 繰り返されたら絶望しますっ・・・・・・・!

 

こうならないために、ちょっとフンパツして対策システムを組んでおきましょう!

終太郎先輩
終太郎先輩

特に靴がダメになるのは破壊力ヤバイ!

足になじんだ靴はお金じゃ買えないから

先行投資する価値があるんだ!

クローゼットのシステム化 洋服のカビと決別しよう!

f:id:tumenoakari:20140619150133j:plain

はじめ君
はじめ君

クローゼットのポイントは湿気対策防虫対策ニャ!

洋服ハンガーは「プラスチック製」が最強

洋服にこだわるとハンガーにもこだわりたくなりますよね? 特に良いスーツにはカッコいい木製ハンガーをそろえたくなるものです。

 

しかし、家で洋服を管理すのであれば木製ハンガーよりもプラスチックハンガーのほうが管理しやすいです。

木製ハンガーのココがダメ!

はじめ君
はじめ君

極論、木製ハンガーは「カッコイイ」だけニャ!

吸湿してくれた湿気はどこに行くのか問題

ニスなどが塗っていない木製ハンガーには吸湿効果があります。これは間違いありませんが、木が湿気を吸収してくれるだけで湿気が消えてなくなるわけではありません。

 

クローゼット全体の湿気の量が変わらず、木にカビがはえるリスクもありますので、吸湿効果に過度な期待をしてはいけません。

 

木製ハンガーは「ハンガーの管理」という余分がついてくるのです。

 

プラスチックはそもそも吸湿しないので「湿ったハンガーをクローゼットにしまうリスク」などが無く、シンプルな管理ができる点が魅力です。

重量過多でクローゼット崩壊の危機

木製ハンガーは意外と重量があります。賃貸住宅で重くて立派なハンガーを使いまくると最悪洋服掛けが曲がったり折れたりします。

 

プラスチックは軽量なので重量を気にする必要が無く、普段の出し入れも楽になりますので普段使う衣服にはプラスチックハンガーがおすすめです。

終太郎先輩
終太郎先輩

単身用のアパートで洋服掛けを曲げた経験アリ!

ポイントは使い分け! おすすめのプラスチックハンガー

はじめ君
はじめ君

ジャケット用だけはこだわると良いニャ!

スーツに代表される「立体」衣料品には立体ハンガーを使おう

↓「肩が広く立体感のある」ジャケット用ハンガー

 

・洋服は着ている時間よりもハンギングされている時間のほうが長い
・ジャケットは「立体的」に作られているから高い
・だから、立体的なハンガーを使って整えてあげる必要がある!

滑り落ちない「マワハンガー」が便利

ジャケット以外は100均のハンガーやクリーニングでも大丈夫です!

こだわるなら「マワハンガー」がおすすめ!

 

 

・見た目がおしゃれ
・定番アイテムなので足りなくなったら買い足せる
・パンツハンガーやネクタイハンガーなど種類が豊富
・マジで滑らないのでストレスフリー

終太郎先輩
終太郎先輩

ハンガーを同じブランドでそろえておくと

ショップ感がでて超カッコよくなるのでおすすめ!

カビ取り剤配合の防虫剤が凄い

はじめ君
はじめ君

シンプルにキンチョーとかの製品が優秀ニャ!

 

・四季理解している日本の製薬会社の製品はマジで優秀!
・「カビ取り剤配合」の防虫剤を選びましょう
・除湿がちゃんとできていればコレ入れとくだけでマジでカビない!
終太郎先輩
終太郎先輩

海外製のおしゃれな防虫防カビ剤試したくなるけど、

四季を熟知し、数売ってて膨大なフィードバックもってる

国内メーカーの普及品が最強アイテムなんだ!

 

 

↓引き出し用

 

クローゼットは「除湿」だけじゃなく「調湿」もやる

f:id:tumenoakari:20140511130937j:plain

スーツなどに使われているウールの保管に適した湿度をご存じでしょうか?湿度50%~55%程が良いとされています。

 

ウール以外にも調湿が重要になるアイテムがあります。レザーダウンやレザーバック、レザーコートなどです。

 

素材に適した管理をしつつ、カビを防ぐためには除湿と調湿を組み合わせてやるのが効果的なのです!

繰り返し使える乾燥材とドライペットを組み合わせる

乾燥材といえばドライペット。↓のようにケースに水を溜めるタイプの除湿剤です。

 

 

ドライペットと炭八(このあと説明)で十分な湿気対策ができますがドライペットは消耗品。そこで、ドライペットと繰り返し使える乾燥材のフォーラルを併用して季節で調整できるようにしつつ節約します。

 

 

フォーラルは天日干しすると吸湿効果が復活するので、フォーラルをメインで使いつつ、吸湿能力をアップしたい時にドライペットを追加するように運用すると高コスパな運用ができます!

・フォーラルはパンツハンガーでつるして使うのがおすすめ!
・そのままベランダに干せて便利!
・復活したか判断できるシールがついているのも安心ポイント!
はじめ君
はじめ君

ドライペットはそえるだけニャ!

調湿は炭八を活用する。炭には消臭効果もあるのでおトク!

調湿には炭八がおすすめ。 住宅の調湿でも使われるプロ仕様の逸品です。炭の特性を活かした調湿機能のほかににおいを吸着する機能もあるのでクローゼット向きのアイテム。

 

出雲屋炭八 「炭八」は出雲カーボン株式会社が製造・販売する調湿木炭です。
木炭と生活の知恵に関すること、出雲の風にのせてお届けします。炭八は出雲発の調湿木炭です。「炭八」は出雲カーボン株式会社および出雲土建株式会社が共同で研究開発した商品です。

 

半永久的に使用できるので経済的ですし、湿気がたまりやすいクローゼットの下段に敷いておくだけで簡単に効果が出るので積極的にシステムに組み込みたいアイテムです。

 

 

はじめ君
はじめ君

調湿+におい対策になる便利アイテムニャ!

炭八はレザーアイテムの保管に最適!

f:id:tumenoakari:20140511130933j:plain

終太郎先輩
終太郎先輩

レザーバッグを保管するときは中に炭八を入れるようにしているよ!
カビがはえやすく、乾燥するとひび割れるレザー製品の管理に

調湿できる炭八は最適なんだ!

 

クローゼットに除湿器は「ナシ」

終太郎先輩
終太郎先輩

シンプルに火災が怖い。

はじめ君
はじめ君

ニャッ得!

燃えやすいものが大量にある、普段目につかない場所への設置は危険です!

ビフォアケアで効果効率を100倍にするテクニック!

はじめ君
はじめ君

どんなに完璧なシステム組んでも

しまうアイテムの状態が悪いと効果が出ないニャ!

終太郎先輩
終太郎先輩

デイリーメンテナンスは

清潔感を高めつつ節約にも効くから

習慣化してしまおう!

洋服ブラシを活用してカビ胞子を持ち込まない

はじめ君
はじめ君

カビが元気になる条件は湿度と汚れ(栄養)ニャ!

 

洋服ブラシ必要?不要?平野ブラシ水雷型&江戸屋ブラシカシミヤ用を比較検証レビュー
平野ブラシの購入を検討している人向け。よく比較対象になる江戸屋のブラシと使い比べた結果をまとめた記事です。 

 

終太郎先輩
終太郎先輩

ブラッシングで花粉やほこりと一緒に

カビの胞子も払ってしまおう!

その日に着た洋服の「一時おきば」を作って湿気を飛ばす

はじめ君
はじめ君

脱いだ洋服は湿気が残っているから

すぐにクローゼットに入れちゃダメニャ!

↑こういう風通しの良いラックで1晩湿気を飛ばそう!

 

↑スペースが無ければドアハンガーを活用しよう!

ステテコ等を活用して皮脂の付着を防止する

はじめ君
はじめ君

ステテコの活用ができるとズボンのもちが倍以上変わってくるニャ!

夏スーツにステテコはいてないのは人生損してる。ダサくない、むしろおしゃれな理由をプロが解説!(ユニクロエアリズム)
ステテコはいてない、夏のビジネススタイルが不快で悩んでいる人に向けて、ステテコはかないと人生損していることを伝える記事。 ステテコダサいは過去の話。 今はむしろステテコはいたほうがカッコいいまである。

シュークロークのシステム化 靴のカビと決別しよう!

はじめ君
はじめ君

靴はマジでダメージでかいから前のめりで聞くニャ!

セレクトショップみたいな「オープンラック」システムにする

湿気対策最強の靴保管方法はオープンラックです。通気性に優れるので、この管理にするだけでカビのリスクが激減します!

 

常に見えるので異常があった時にすぐ気が付くことができるのもポイントです!

 

より効果的にやるコツを紹介します!

シンプルなラックを選び、横一面に設置して「作り付け」感を出すと簡単におしゃれになる

はじめ君
はじめ君

ラックはシンプルな

山崎実業のシューズラックがおすすめニャ!

 

終太郎先輩
終太郎先輩

1段タイプと3段タイプがあって連結できるし、

横に伸びるラックだから壁一面に設置すると

「作り付け感」を出せておしゃれにできるんだ!

シューツリーを活用して「ショップ感」を高める

はじめ君
はじめ君

シューツリーは最安のコレでいいから入れておくニャ!

終太郎先輩
終太郎先輩

革靴だけでいいから入れておこう!

【シューツリーの効果】
・型崩れの防止(革靴)
・湿気対策
・保管中のほこり侵入防止
・カビ防止(レッドシダーには防カビ効果がある)
・一気にショップの雰囲気が出る!

最下段は収納せずに開けておくのがPOINT!

はじめ君
はじめ君

一番下は開けておくニャ!

・玄関掃除のしやすさを確保する(舞い上がるほこり対策)
・湿気対策(下は湿気る)

たまには靴を丸洗いしてみよう!

f:id:tumenoakari:20170513150143j:plain

はじめ君
はじめ君

超絶手間がかかりそうニャ!

 

【度胸】革靴を風呂場でお湯で丸洗い!最強の革靴メンテナンス方法の手順とメリット&デメリットを一挙解説
革靴の汚れが気になる!中までしっかり洗いたい! ・・・・・・風呂場で丸洗いすればいいんじゃね?クリーニング代も浮くし! 実際にやってみた結果&メリット&デメリットを余すところなく解説!

 

終太郎先輩
終太郎先輩

否定できないけど、汚れ落としは強力なカビ対策にだからね!

それにすっきり感がヤバいし、なにより楽しいよ!

まとめ 一度システム化してしまえば節約になる!

はじめ君
はじめ君

振り返ってよく見ると、

消耗品は防虫剤とドライペットだけニャ!

終太郎先輩
終太郎先輩

消耗品が多いとお金がかかるし面倒だからね!

面倒だとやらなくなるでしょ?

はじめ君
はじめ君

繰り返し系を使い倒して

モト取るニャ!!

おまけ 梅雨の究極奥義「全だし」

f:id:tumenoakari:20140712143615j:plain

終太郎先輩
終太郎先輩

昔、湿気が凄い賃貸に住んだことがあって、

何をやっても湿気がヤバかったことがある。

はじめ君
はじめ君

どうしたニャ?

終太郎先輩
終太郎先輩

シーズン中はクローゼットの中身を全だしした!

折りたためる室内物干しを1個持っておくと、梅雨の最終奥義でも使えますし、洗濯物が多い時にも活躍するので便利です!

はじめ君
はじめ君

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました